HEART TOKUSHIMA JAPAN
  • 犬猫レスキュー徳島
  • Adopt
  • 犬猫里親募集中
  • Volunteer
  • ボランティア
  • Donate
  • 保護犬猫へのご支援
  • Shop
  • ショッピング
  • Contact
  • ハートへお問い合せ
  • News & Events
  • Rehomed Animals
  • ニュース&イベント
  • とくしまスペイクリニック
  • PARTNERS
  • Blog

HEART TOKUSHIMA

HUMANE EDUCATION , ADVOCACY AND RESCUE TOKUSHIMA

NEWS&EVENTS

一週間の活動日誌

8/19/2013

Comments

 
Picture
シェルターの近くに捨てられていた仔猫のポンゴウ。
いつもご支援下さいまして、ありがとうございます。
簡単ですが、先週のHEARTの活動、出来事等をご紹介いたします。
Picture
​



​この子は、徳島県の山川町で迷っていた仔猫です。とても大人しく人なつこい、綺麗な長毛の女の子で、
HEARTでの名前はペニちゃんです。大きさと人なつこい事から恐らく飼われていたと思われます。本当にこんな子を捨てるなんて、酷い人がいる物です。

次は、徳島県の剣山頂上付近に迷っている犬のレスキューに出向いて参りました。京都から観光に来ていたからのご相談で、犬が迷っているということでした。それから現地の方と連絡を取り合い、火曜日にどうにか保護に乗り出しました。剣山に登り、始めは見つける事が出来ませんでしたが、どうにか見つける事が出来ました。現地の人に話を聞くと大分ながく彷徨っているようで、登山客に餌をもらって生きながらえているようでした。事前に話を聞いた段階では、少し警戒する事はあるが近くまで寄ってくるという事だったので、この日は大量の鳥唐揚げと犬の餌を持参して、ボランティアさんと二人で捕獲を試みました。しかし、私達を見ると直ぐに山の中へと逃げてしまい、捕獲は失敗に終わりました。少しやせていたので、持っていた唐揚げフードは、寝ていた場所へ置いてきました。
今度は、トラップを持って保護に行く予定です。
Picture

剣山山頂の犬の捕獲に失敗した後、そのままご存知の方もおられると思いますが、三好市東祖谷の崖っぷち猫の救助に向かいました。この猫は、祖谷川沿いのコンクリート護岸の中腹の狭い段で道路からした約9メートル、段から川までは十数メートルといった、まさに崖っぷちの場所にいました。

沢山かたが、この子の救助を試みたようでしたが保護する事が出来ず、今回私達が出向いて行く事となりました。

 当所は、いつも捕獲に使っている猫用のトラップと匂いの強い餌で直ぐに捕まるだろうと思っていたのですが、やはり今まで沢山の方が失敗した様にトラップの餌には見向きもしませんでした。

どうにか、トラップの中の餌に興味を示してもらう様に試行錯誤しましたが、全く効果がありませんでした。思ったよりも落ち着いており、こちらから起こすアクションにも無反応でしたので、いよいよ持参していたたも網をもって、直接捕獲しようと考えましたが、もし万が一落ちてしまうと人も猫も命が無いので断念しました。
​

 そこで思いつく事は、全てやってみようと思い、たも網を巾着の様にして捕獲する事を試みました。そして、この方法が巧くいき、現地の人の協力のもと無事救助する事が出来ました。


Picture
今回、崖っぷち猫をどうにか保護できましたが、崖っぷち猫を保護する前にこの日はもう一匹仔猫を保護しておりました。剣山の犬の捕獲に向かっている際、シェルターよりボランティアスタッフから連絡があり、犬の散歩道に仔猫が捨てられているという事でした。HEARTの近くには、民家が無くもちろん猫もいないので明らかに捨てられた仔猫でした。生後3ヶ月くらいでとても人なつこく可愛いこです。HEARTでの名前は、ポンゴウです。



 そして、次のご紹介するのが下の写真の仔達で、皆管理センターからやってきました。
下の仔猫二匹の名前は、ミミ(♀:右)とべべ(♂:左)です。二匹とも先週の金曜日に殺処分予定でしたが、管理センターの職員に掛け合いどうにか殺処分を免れて、HEARTに来る事が出来ました。
Picture
​そして、上の仔猫達を迎えに行った際に、同室で一匹だけ収容されていたこの仔を見つけました。お盆が明ければ、殺処分予定でしたがこちらの仔も団体譲渡でHEARTが引き取る事となりました。名前はブルースと名付けました。
Picture
 先週で、保護した動物達は以上の仔達ですが、他にも沢山のご相談を受けました。しかし、全てを引き受ける事は難しく、可能な限り救って行きたいと思います。また、保護するだけでなく、先週はHEARTから巣立って行った仔達もおります。仔猫のケイティとハーリーは一緒に大阪へ、エリーは京都へ、盲目犬ココアの子供のメイメイは大阪へもらわれて行きました。昨日もココアの子供のポポは三重県へ、河川敷に捨てられていた仔達の一匹ベイビーボーイは大阪へもらわれて行きました。皆、新しい家まで安全にお届けして参りました。
 
 簡単ですが、大体の一週間の活動のご紹介です。この間、もちろん施設にいる仔達のお世話もしておりますので、HEARTはいつでもボランティアさんを必要としています。


 これからもご協力下さいますようよろしくお願いいたします。
Picture
Comments
    Picture of heart tokushima shelter and logo

    Categories

    All
    Events
    News

    Archives

    September 2020
    August 2020
    February 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    April 2019
    February 2019
    August 2018
    January 2018
    December 2017
    July 2017
    August 2016
    April 2015
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    November 2013
    August 2013
    June 2013
    May 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    October 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    November 2011
    September 2011
    August 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008

    RSS Feed

Menu
  • Home
  • Adopt
  • Volunteer
  • Donate
  • Shop
  • Contact
  • News&Events
Heart Tokushima
Tokushima, Shibunocho, Minamidani 95Tokushima 771-4267Japan
080-3927-0660
susan@heart-tokushima.com
※訪問の際は必ず訪問日前にご連絡ください。

    RECEIVE OUR NEWSLETTER

Subscribe to Newsletter
All rights reserved 2018 NPO HEART ハート
Website and Marketing by Leadspotion
  • 犬猫レスキュー徳島
  • Adopt
  • 犬猫里親募集中
  • Volunteer
  • ボランティア
  • Donate
  • 保護犬猫へのご支援
  • Shop
  • ショッピング
  • Contact
  • ハートへお問い合せ
  • News & Events
  • Rehomed Animals
  • ニュース&イベント
  • とくしまスペイクリニック
  • PARTNERS
  • Blog