HEART TOKUSHIMA JAPAN
  • 犬猫レスキュー徳島
  • Adopt
  • 犬猫里親募集中
  • Volunteer
  • ボランティア
  • Donate
  • 保護犬猫へのご支援
  • Shop
  • ショッピング
  • Contact
  • ハートへお問い合せ
  • News & Events
  • Rehomed Animals
  • ニュース&イベント
  • とくしまスペイクリニック
  • PARTNERS
  • Blog

HEART TOKUSHIMA

HUMANE EDUCATION , ADVOCACY AND RESCUE TOKUSHIMA

NEWS&EVENTS

Special Appeal -

1/10/2009

Comments

 
On January 7th, HEART rescued 8 cats living in deplorable conditions.  These cats were kept 4 to a  60cmx90cm cage outside.  They were forced to eat, sleep, urinate and defecate in this cramped space for over a year.

Due to inabilty to move around freely, some of the cats hind legs have not properly developed.  They are all suffering from cat flu and will be tested for other diseases in the next couple of days.


Despite their horrible background, these cats are friendly and affectionate.  If you are able to sponsor or donate to their care, please let us know.


Things we need:

Cat toys

cat sand

good quality dry cat food

canned food

cat scratching boards

cat beds





猫の缶詰、猫砂、爪研ぎ、ベッド、栄養価の高いキャットフード、寄付金を募集しています。この猫たちは、耳ダニ、猫カゼなど、いろいろな病気にかかっているようです。元気になれば、ワクチン、避妊・去勢をします。里親希望の方も募集しています、どうぞよろしくお願い致します。

なお、この猫達の経過は、これからのブログに書いていく予定です。応援よろしくお願い致します。

《送金先》
阿波銀行 渭北支店  (普)1162706  HEART

1月7日。劣悪な状態で飼われていた猫達を保護しました。「野良猫をケージに入れて軒下で飼っているのだが」という電話を受け胸を痛めていたのですが、実際に見たその飼育状況は私達の想像していなかったものでした。

 8匹の猫達は、2個のケージに4匹づつ入れられ、1年以上そこから出してもらっていませんでした。

離れた所からケージを見た時に、茶色の毛布だと思ったものは近づいてみると土?ではなく汚物とフードが積もり、腐って、最大20近い層になっていたのでした。飲み水は黄土色に濁り、洗い桶は餌入れなのかトイレなのかわかりません。フードと汚物、両方入っているのですから。わずか2個のケージは、大きな養鶏場(手入 れされていない)に負けない悪臭を放っていました。

 猫達をケージから部屋に出してやると、少し怯えているものがいる他は、落ち着いていました。初めて歩き、長く体を伸ばして寝ころび、私達に甘えてくる猫達。「もう大丈夫、助かったんだよ」と声をかけながら1匹づつチェックしていくと、狭いケージで居たために、肉球が変形したり、脚がやせ細って50cm程の台にすら ジャンプできない猫もいることがわかりました。悪質なブリーダーが繁殖のみのために犬や猫を生かし、何年もケージから出さなかった恐ろしい話は知っていましたが、普通の人が同じことをしてしまったことに私達は驚きました。これは虐待です。

 飼い主は「可哀想だから保護した。ケージから出すと車にはねられるかもしれないし」それだけの理由で8匹を飼っていたのでした。猫を救うためではなく、可哀想だと感じる自分の気持ちを救うためにした行為だと思いました。また、屋外で飼っていたのですから沢山の人が見ていたはずです。

こんなにも長い時間、誰も助けようとしなかったとは・・・

                   *  *  *

 遺棄・殺処分・虐待といった動物達の問題が日本に蔓延しているにもかかわらず、異常な事態であると認識されていないのは、今回のケースと同じではないかと感じます。

 生きているものの苦しみを理解する能力(心)に欠けた飼い主と、自分が煩わされることを避けたいために声を上げない人。悲惨なことに触れないようにして自分の心を守る人。動物達の問題というレベルを超えて、人としての倫理を問わなくてはならないのかもしれません。

Picture
Comments

ヘチマ&クロエ

1/10/2009

Comments

 
Picture
新年、明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年も昨年に引き続き,どうぞ宜しくお願い致します。今年もいっぱいハートの動物たちをご紹介していきたいと思っています。楽しんで読んでくださいね!また、この子の事知りたい、などのリクエストもお待ちしています。



ヘチマとクロエ

私は、ヘチマよ。この名前は拾ってくれた女の人がつけてくれたのよ、兄弟だったカボチャもそう。名前は純和風なのにとても美人だね、って言ってくれるのよ。毛並みもつるつる、すべすべで皆がいっぱいさすってくれるのよ。性格もエレガントだって。カボチャはだいぶん前にもらわれていって寂しかったけど、ハートには仲間もいるし、遊んでくれる人もいるから大丈夫よ。私とクロエは,以前二人で里親さんにもらわれた事があったのよ。とても良くしてくれていたけど、家庭の事情で飼えなくなってしまって帰ってきたのよ、残念だったわ。クロエはかなりショックだったみたいで、しばらく神経質になっちゃって、仲間にも人にもシャーシャー言ってたわ。でも今はもう大丈夫よ、クロエは今年の干支の牛柄のとても面白い女の子なのよ。私達、また明るく楽しく前向きに毎日を過ごしてたら、そのうちにまたいい話もくると思ってるのよ。そうでしょ?

えっ、私達あなたのおうちに行きましょうか?
Comments
    Picture of heart tokushima shelter and logo

    Categories

    All
    Events
    News

    Archives

    September 2020
    August 2020
    February 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    April 2019
    February 2019
    August 2018
    January 2018
    December 2017
    July 2017
    August 2016
    April 2015
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    November 2013
    August 2013
    June 2013
    May 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    October 2012
    July 2012
    June 2012
    May 2012
    April 2012
    March 2012
    February 2012
    January 2012
    November 2011
    September 2011
    August 2011
    June 2011
    May 2011
    April 2011
    March 2011
    February 2011
    December 2010
    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010
    April 2010
    March 2010
    February 2010
    December 2009
    November 2009
    October 2009
    August 2009
    July 2009
    June 2009
    May 2009
    January 2009
    December 2008
    November 2008
    October 2008
    September 2008

    RSS Feed

Menu
  • Home
  • Adopt
  • Volunteer
  • Donate
  • Shop
  • Contact
  • News&Events
Heart Tokushima
Tokushima, Shibunocho, Minamidani 95Tokushima 771-4267Japan
080-3927-0660
susan@heart-tokushima.com
※訪問の際は必ず訪問日前にご連絡ください。

    RECEIVE OUR NEWSLETTER

Subscribe to Newsletter
All rights reserved 2018 NPO HEART ハート
Website and Marketing by Leadspotion
  • 犬猫レスキュー徳島
  • Adopt
  • 犬猫里親募集中
  • Volunteer
  • ボランティア
  • Donate
  • 保護犬猫へのご支援
  • Shop
  • ショッピング
  • Contact
  • ハートへお問い合せ
  • News & Events
  • Rehomed Animals
  • ニュース&イベント
  • とくしまスペイクリニック
  • PARTNERS
  • Blog